長かった冬も少しずつ明けて、待ちに待った春の到来です!
ワンちゃんと一緒にお弁当を持って一緒にお花見なんていかがでしょうか?
イリオスマイルの商品を使ってお弁当を作ろう♪
スタッフ南茂考案
寒さが苦手と言われるイタリアングレーハウンドの愛犬オリも、この長い長い冬を頑張って耐えてくれました!
その労いの意味を込めて、ちょっと手をかけて特別なお弁当を作ってみました。
お弁当となると欲しいのが品数!
でも手をかけたと言いつつ、一つ一つはとっても簡単なんです♪
チーズの花形卵焼き
せっかくのお花見弁当!ちょっと可愛くしたいですよね。
今回は、花形の卵焼きにしてみました!
材料
・卵
・プライムチーズ
・焼津産花かつおとあおさのふりかけ
用意するもの
・ラップ
・爪楊枝または竹串(5本)
・輪ゴム(2つ)
作り方
①卵に香りづけの「花かつおとあおさのふりかけ」を入れて溶く
②卵焼き用のフライパンに①の卵を薄く流し入れ(3〜4回に分ける)、「プライムチーズ」を置いて巻き付ける
③残りの卵を使って数回に分けて巻き付ける
*卵焼きは四角く焼きますが、チーズに巻き付けて筒状にすることがポイントです!
④卵焼きが焼き上がったら熱いうちにラップで巻き、下図のように固定して整形する
⑤卵焼きが冷めたことを確認して好きな厚さに切り分ける
鮭のほぐし身とアスパラのおにぎり
オリが大好きな鮭のほぐし身と、春野菜のアスパラを使って、絶対に美味しいおにぎりを作ってみました!
材料
・ごはん
・アスパラ
・ノルウェー産 鮭のほぐし身
作り方
①アスパラは、筋をむいて細かく輪切りにして、茹でる
②温かいごはんに、「鮭のほぐし身」と①のアスパラを混ぜる
③ご愛犬の口のサイズに合わせて丸くにぎる
ヘルシー馬肉コロッケ
お花見弁当を作ろうと思ったのは、このコロッケを思いついちゃったから!
もちろん揚げていないので、とってもヘルシーなんです!
材料
・じゃがいも
・生馬肉パラパラミンチ
・フリーズドライ豆腐
作り方
①じゃがいもを茹でて潰す
②「生馬肉パラパラミンチ」を炒め、①のじゃがいもと混ぜ合わせる
③「フリーズドライ豆腐」を粉状になるまで潰し、オーブントースターで焼き色をつける(コロッケの衣に見立てます!)
④②のタネを成形し、③の衣をまぶす
野菜たっぷりパンケーキ
このお弁当、ちょっと野菜が少ないのが気になるな〜と考えた末にできたおやつ感覚のメニューです!
材料
・米粉ナチュラルパンケーキミックス
・国産 10種の乾燥野菜ミックス
・水
作り方
①多めのお水で乾燥野菜を半日ふやかしておく
②パンケーキミックスに①を入れて混ぜ合わせる(水分と粉が1:1くらいが目安)
③②のタネをフライパンで焼く
実食!!
ごはん大好きなオリは、お弁当を作っているときから大興奮!
「お弁当はもう出来上がっているのに食べさせてもらえず、そのままお出かけ!?」
ちょっと不貞腐れていました。笑
待ちに待ったお弁当、ようやく食べられます!
いただきま〜〜〜〜す!!!
特技は早食いです
使った商品はこちら
プライムチーズ
カルシウムが豊富でその吸収性も他の食材よりも高いチーズは、カルシウム補給には最適の商品。丈夫な身体作りが必要なパピーちゃんやカルシウム不足になりがちなシニア犬に特におすすめです。お薬が苦手な子はチーズに詰めてあげると一緒に飲んでくれるかもしれません!
焼津産花かつおとあおさのふりかけ
鰹の荒本節を薄く削った花かつおと青さ粉を混ぜてふりかけにしました。素材本来のうま味とあおさの香りにワンちゃんの食いつきも抜群です。
こちらの商品は、在庫限りで終売となります!
お急ぎください!
ノルウェー産 鮭のほぐし身
新鮮なノルウェー産のサーモンの身を細かくほぐしてから、乾燥して仕上げました。お口の小さな子、硬いものが苦手なシニアの子でも食べやすいふりかけタイプです。いつものフードやごはんにパラパラっとトッピングして頂くだけで、食い付きは大きく変わります。
生馬肉パラパラミンチ
イリオスマイルの大人気商品!栄養豊富なのに低カロリーでダイエットしたい子にもおすすめです。解凍した生肉のままはもちろん、火を通したりさまざまなアレンジメニューにも使えます!
フリーズドライ豆腐
フリーズドライなのでサクサクで硬いものが苦手な子も美味しく食べていただけます。おやつはもちろん、いつものごはんのトッピングとして食べるのもおすすめです!
米粉ナチュラルパンケーキミックス
お誕生日などのとっておきな日はもちろん、アレンジ次第で普段のごはんやおやつにも重宝するパンケーキミックス!完全グルテンフリーで、低糖質・低脂肪なのも嬉しいところ!
国産 10種の乾燥野菜ミックス
国産の野菜10種を集め、旨味を詰め込んだ乾燥野菜です。お水やお湯で戻すだけで簡単にたくさんの野菜を摂取できる優れもの。戻したお水も野菜の旨味が溶け出してとっても美味しいスープになります!
この記事を書いた人
この記事を書いた人
スタッフ
南茂智由喜